Sidebar URL Note - Fusenly: Web ページにメモを貼る、新しい習慣
こんな経験、ありませんか?
朝、調べ物をしていて見つけた有益な情報。「あとで使うかも」と思いながらも、そのままタブを閉じてしまう。
数日後、「あの時見つけた情報、どこだっけ?」と履歴を探し回るも見つからない。結局、もう一度ゼロから検索し直す羽目に...
もし、Web ページに直接メモを貼り付けられたら?

Fusenly で変わる、情報管理の日常
📌 まるで付箋を貼るように
Fusenly は、見ている Web ページの横にメモ欄を表示します。気になったことをその場でメモ。ページを閉じても、次に開いた時には自動的にメモが表示されます。
名前の由来は日本語の「付箋(ふせん)」。デスクに貼る付箋のように、Web ページに思いついたことを気軽にメモできます。
あなたの「あとで困る」を解決
買い物サイトで 「このレビューが参考になった」「次のセールで買う」といったメモを商品ページに直接記録。次回アクセス時にすぐ思い出せます。
動画学習サイトで 「3:45 のところ重要」「この手順は自分の環境では違う」など、動画を見ながらメモ。復習時に効率的に学習できます。
仕事の調査で 複数のサイトを比較しながら「A 社の方が安い」「B 社はサポートが充実」とメモ。報告書作成時に、各サイトを開けばメモが自動表示。

Fusenly の特徴
🎯 シンプルで直感的
難しい設定は一切不要。インストールしたら、すぐに使い始められます。メモしたいページでアイコンをクリックするだけ。
🔒 あなたのメモは、あなただけのもの
すべてのメモはあなたのパソコンに保存されます。外部にデータを送信することは一切ありません。プライバシーを大切にする方も安心してお使いいただけます。
⚡ サクサク動く
ページの表示速度に影響を与えません。メモは自動保存されるので、保存ボタンを押す必要もありません。
🔍 過去のメモも簡単に見つかる
「あの時メモした内容、どこだっけ?」そんな時は検索機能で一発解決。すべてのメモから横断的に検索できます。
こんな方におすすめ
- 📚 勉強している方: オンライン教材やドキュメントを読みながら重要ポイントをメモ
- 🛍️ ネットショッピング好きな方: 商品の比較検討メモや、購入候補リストの作成
- 💼 リサーチが多い方: 複数サイトの情報を整理しながら調査
- 🍳 料理好きな方: レシピサイトに自分なりのアレンジや感想をメモ
- 🏠 不動産探しをしている方: 物件情報に内見の感想や条件をメモ
よくある質問
Q: メモはどこに保存されますか? A: すべてのメモはお使いのパソコン内に保存されます。クラウドサービスは使用していません。
Q: 他のパソコンでもメモを見られますか? A: 現在はパソコンごとに独立して保存されます。将来的には同期機能も検討しています。
Q: メモの文字数制限はありますか? A: 特に制限はありません。長文のメモも問題なく保存できます。
Q: スマホでも使えますか? A: 現在はパソコンの Chrome ブラウザのみ対応しています。
今すぐ始める
- Chrome Web Store から無料でインストール
- 好きな Web ページを開く
- 右上の Fusenly アイコンをクリック
- メモを書き始める
たったこれだけで、あなたの Web 体験が変わります。
プライバシーについて
Fusenly は、あなたのプライバシーを最優先に考えています。
- ✅ メモはすべてローカル保存(あなたのパソコンだけに保存)
- ✅ 外部サーバーへの通信なし
- ✅ 広告なし
- ✅ アカウント登録不要
- ✅ 使用状況の追跡なし
安心してお使いください。
最後に
Web ページを見る時間は、私たちの生活の大きな部分を占めています。その時間をもっと有意義に、もっと生産的にできたら?
Fusenly は、そんな想いから生まれました。
情報を見つけた瞬間にメモを残し、必要な時にすぐ取り出せる。この小さな習慣が、あなたの日常を大きく変えるかもしれません。
今日から、Web ページにメモを貼る新しい習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ
ご質問やご要望がございましたら、お気軽にご連絡ください。
- 公式サイト: https://fusenly.com - Fusenly の最新情報
- お問い合わせ: お問い合わせフォーム - ご意見・ご要望はこちら
- インストール: Chrome Web Store
皆様の声が、Fusenly をより良いツールにする原動力です。
最終更新: 2025 年 08 月 20 日